Homeへ |
三等三角点 岩湧山 | |||||||||||||||||||
大阪府南部、河内長野市南部の和泉(いずみ)山脈東部の主峰、岩湧山。金剛生駒紀泉(こんごういこまきせん)国定公園に含まれる。山頂のカヤ(ススキ)場は8haもの広さがあり、北側の麓からは、はっきりとその姿が確認できる。ススキの名所として知られる岩湧山の山頂に二等三角点「岩湧山」がある。 | |||||||||||||||||||
基準点コード | TR25135444401 | ||||||||||||||||||
点名 | 岩湧山 (いわわきやま) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 二等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 897.10m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1993年(平成5年)9月30日 更新 | ||||||||||||||||||
展望 | 良 | ||||||||||||||||||
地形図 | 和歌山−五條−岩湧山 | ||||||||||||||||||
所在地 | 大阪府河内長野市滝畑町字キトラ1432番地1 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2010年10月17日 | ||||||||||||||||||
三角点へのルート 河内長野市北青葉台を通り抜け、府道221号線で岩湧寺へ。寺を過ぎるとすぐに岩湧山登山口がる。ファミリーコース(いわわきの道)で90分、健脚者向きコース(きゅうざかの道)で60分だ。健脚者向きコースは階段の連続、かなりの覚悟がいる。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
岩湧山中腹の岩湧寺の境内 | 岩湧寺の本堂 | 岩湧寺の多宝塔(国重要文化財) |
外環状線から見た岩湧山。山頂のススキ原がここからも見える | 北側の一徳防山付近からみた岩湧山の山頂< | 岩湧寺に近い岩湧山登山口 |
登山口で直進のいわわきの道(ファミリーコース)と右折のきゅうざかの道(健脚者向きコース)に分かれる | いわわきの道(ファミリーコース)もなめてはいけない。階段が続き息が切れる | 三角点のある岩湧山の山頂 |
山頂標示は、標高897.7mだ | 三角点の近くにある石のプレート 根古峰へ2.8q、滝畑へ4.0qだ |
三角点からみた金剛山、葛城山 |
|
|||
三角点の100mほど西に展望所がある | 展望所にあった案内板 | ここは岩湧山の西峰だ |
西峰の展望所から見た北側の展望 条件が良ければ東は金剛・葛城・生駒山、北にポンポン山に六甲山、西に関西空港に淡路島を一望できる |
カヤ場(ススキ原)から見た金剛山 |