Homeへ |
二等三角点 黒 石 | |||||||||||||||||||
風化の仕方や三角点標石の向きから考えると、明治時代に設置されたまま残っている二等三角点「黒石」。 約100年の間に崩落でもあったのだろう、今は崖のすぐ際にあり、その分見晴らしは素晴らしい場所に設置されていた。 | |||||||||||||||||||
基準点コード | TR25135533901 | ||||||||||||||||||
点名 | 黒石 (くろいし) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 二等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 189.56m | ||||||||||||||||||
設置日 | ? | ||||||||||||||||||
展望 | 良 | ||||||||||||||||||
地形図 | 和歌山−五條−富田林 | ||||||||||||||||||
所在地 | 大阪府和泉市黒石町174-1 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2013年2月23日 | ||||||||||||||||||
三角点へのルート 三角点の東側を通る大阪府道61号堺かつらぎ線から狭い舗装道に入る。農地になると未舗装となり乗用車はここまで。農道で尾根まで、次に関電の鉄塔巡視道で尾根道を進み、途中で南に分岐すれば三角点がある。(鉄塔巡視道を約5分) |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
三角点の設置場所、山の南端の見晴らしが良い場所にある | 三角点は笹に覆われていた。これでは写真を撮れない | 30分近くも掛かり、笹と蔓を除去。すっきり二等三角点「黒石」が現れた |
三角点から南方向の展望 岩湧山、和泉葛城山、三峯山など和泉山脈の山々を見渡すことができる |
東方向に岩湧山。特徴的な山頂のススキ原も良く見える | 西方向に神於山やりんくうゲートタワービルも見える | 農道から三角点までの鉄塔巡視道からは、大和葛城山や金剛山も見える |