Homeへ |
四等三角点 余野瀬 | |||||||||||||||||||
府道沿いの小さな休耕田の畦は草が茂り、ここの四等三角点「余野瀬」を隠していた。 足で探っていると引っかかった棒は三角点標示杭の残骸だった。 この傷ついた標示杭のお陰で、見つけることができた三角点だった。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR45235342401 | |||||||||||||||||
点名 | 余野瀬 (よのせ) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 四等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | 第107807号 | ||||||||||||||||||
標高 | 238.36m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1998年(平成10年)6月4日 新設 | ||||||||||||||||||
展望 | − | ||||||||||||||||||
地形図 | 京都及大阪−京都西南部−法貴 | ||||||||||||||||||
所在地 | 大阪府高槻市二料字渕面2-1番地 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2011年8月16日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
三角点へのルート 大阪府道46号茨木亀岡線が南掛を前に大きく左にカーブするポイントに三角点がある。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
草に覆われまったく見えない三角点 | 除草し、やっと撮影した三角点 | 三角点標示杭? 草刈り機の傷が痛々しい |