Homeへ |
四等三角点 三島の郷 | |||||||||||||||||||
よくぞこんな場所に設置したなとビックリする四等三角点「三島の郷」。 近づくのも大変だし、切り立った尾根は狭くて危なくてしょうがない。 もう少し安全な場所がなかったかと考えてしまう。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR45235248801 | |||||||||||||||||
点名 | 三島の郷 (みしまのさと) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 四等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | 第111955号 | ||||||||||||||||||
標高 | 232.18m | ||||||||||||||||||
設置日 | 2006年(平成18年)8月23日 新設 | ||||||||||||||||||
展望 | 不可 | ||||||||||||||||||
地形図 | 京都及大阪-京都西南部-高槻 | ||||||||||||||||||
所在地 | 大阪府高槻市原924-4番地 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2009年10月18日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||
三角点へのルート 三島の郷の駐車場から見上げる崖の上に三角点がある。まっすぐにはとても登れない崖だ。 この駐車場の奥から斜面を上り、更に続く急斜面を木に摑まりながらよじ登る。三角点は幅1.5mほどの狭く切り立った尾根道に設置されている。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
府道6号枚方亀岡線にある「三島の郷」入口の小山に三角点がある | 知的発達障害者の生活施設「三島の郷」の入口 | とても登れそうにない、この崖の上に三角点がある |