Homeへ |
四等三角点 地黄南 | |||||||||||||||||||
天然記念物「野間の大けやき」を訪ねると、大きな望遠レンズを構えたカメラマンが大けやきを狙っていた。 なんでもフクロウが巣を作り、卵を産んでいるそうだ。 よくよく見るといましたフクロウが。目視では小さくしか見えないが、今のバカチョンカメラはすばらしい。ズームで撮影したものを編集ソフトで拡大するとチャンと写っていた。 四等三角点「地黄南」は、この野間の大けやきの近くにある能勢町立東郷小学校のグラウンドの片隅に埋設されていた。 | |||||||||||||||||||
基準点コード | TR45235333601 | ||||||||||||||||||
点名 | 地黄南 (じおうみなみ) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 四等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | 第051767号 | ||||||||||||||||||
標高 | 237.14m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1996年(平成8年)11月5日 更新 | ||||||||||||||||||
展望 | − | ||||||||||||||||||
地形図 | 京都及大阪−広根−妙見山 | ||||||||||||||||||
所在地 | 大阪府豊能郡能勢町地黄173-1番地 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2009年7月11日 | ||||||||||||||||||
三角点へのルート 小学校運動場の一番奥、バックネットの後ろ側にある平均台の向こう側に三角点が埋設されている。 完全に土と枯葉で覆われているので、今回、発見できたのはラッキーだった。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
東郷小学校校門の校名標示 | 東郷小学校の校舎 | 三角点は運動場の西端、バックネットの裏側に埋設されている |
天然記念物 野間の大けやき | 樹齢1000年以上、幹回り14m、高さ30m | この大けやきに梟が巣を作っていた |