Homeへ |
四等三角点 菅生神社 | |||||||||||||||||||
祭神は、天児屋根命・菅原道真を主神とし、周辺の村社を合祀したという菅生神社は、菅生天満宮として知られている。 境内の菅沢は、菅原道真の出生の場所とも伝えられているそうだ。 四等三角点「菅生神社」は、神社の山門?近くにある。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR45135642501 | |||||||||||||||||
点名 | 菅生神社 (すごうじんじゃ) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 四等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | 第056653号 | ||||||||||||||||||
標高 | 57.32m | ||||||||||||||||||
設置日 | 2002年(平成14年)8月3日 新設 | ||||||||||||||||||
展望 | − | ||||||||||||||||||
地形図 | 和歌山−大阪東南部−古市 | ||||||||||||||||||
所在地 | 大阪府堺市美原区菅生178-1 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2009年1月31日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
三角点へのルート 四等三角点は、菅生天満宮(神社)の境内にあり、神社の山門?を入ってすぐ右の場所に埋設されている。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
三角点は神社の山門の横にある | 菅生天満宮 | 建て替えられたばかりの拝殿 |