| Homeへ |
| 三等三角点 廿 山 | |||||||||||||||||||
| 三角点の設置場所として、GPSが示す住宅地に囲まれた小高い緑地は、フェンスで囲まれていた。 緑地の西側にある入口には「金剛風土の丘」との標示があり、展望の良い山頂には記念碑もあった。 この記念碑の横に三等三角点「廿山」は設置されていた。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR35135549501 | |||||||||||||||||
| 点名 | 廿山 (つづやま) | ||||||||||||||||||
| 種別等級 | 三等三角点 | ||||||||||||||||||
| 標識番号 | − | ||||||||||||||||||
| 標高 | 125.60m | ||||||||||||||||||
| 設置日 | 1979年(昭和54年)5月25日 新設 | ||||||||||||||||||
| 展望 | 可 | ||||||||||||||||||
| 地形図 | 和歌山−五條−富田林 | ||||||||||||||||||
| 所在地 | 大阪府富田林市藤沢台3丁目111番 | ||||||||||||||||||
| 地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
| 探訪日 | 2008年11月21日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 三角点へのルート 緑地「金剛風土の丘」のピークに三角点がある。 |
|||||||||||||||||||
| 三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 三等三角点「廿山」がある緑地「金剛風土の丘」の入口は、緑地の西端にある | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 三角点から記念碑方向を見た | 風土の丘から見た二上山 | 風土の丘から見た生駒山 |